一部の地域を除いて国内で手軽にルアーゲームが出来て、サイズも大型の個体が狙える
そしてとてもカッコいい魚と言えば
シーバス
だと思います
が、しかしこのシーバスというお魚
ルアーで釣るにはコツやテクニック以外にポイント選びや時間帯などの様々な自然条件を考慮して考えて釣りをする必要があります
シーバスゲームは難しい
戦略を練って狙った場所に狙ったポイントで魚を掛けるということが楽しいという人は多いですが、楽しいのは釣れているからであって、釣ったことが無い人がいきなり釣りをしてくださいと言われても釣れるわけがありませんそれに釣れないと面白くないですよね
こんなにも複雑な条件で一度も釣ったことが無い人がタイミングやルアーを合わせるなんてちょっと無謀な気がします
雑誌やネットの記事・釣り具屋さんの情報を元に動いてみるのはアリですが、フィールドに立ったから何か分かるかと言えば釣ったことが無いから分からないはずです
それに何をどのタイミングで投げて、どのくらいのスピードでルアーを巻いて来れば良いのかも分からないと思います
そこで、努力はしているけどまだシーバスを一度も釣ったことが無い人を対象に解決策をいくつか提案していきたいと思います!
スポンサーリンク
ルアーデカすぎ
単純にルアーデカすぎだろと感じたことはありませんか?
普通に考えたら「あんなデカいものに食ってくるんかい?」と思いませんか?
「デカいルアーで狙って釣るからこそ面白いしロマンがある」
なんていう人が多数いますが、釣れない人からすると何がロマンだと思うと思います
そんな流れで小さいルアーやワームを使っているとセコ釣りだと言われたらたまったもんじゃありませんよね
冷静に中学生くらいまでに習った生物の生態ピラミッドが頭にあれば捕食者であるシーバスはどのあたりの位置にして、デカいルアーはいかに釣れにくいか分かるはずです
デカいルアーで釣れないとは言いませんが型を狙わないのであればセコ釣りで十分かと思います
マッチザベイト?なんだそれ
マッチザベイトとはその日のターゲットが捕食しているであろうベイトとルアーを合わせることです
しかし、マッチザベイトなんて言いますが初心者からすれば
何喰ってるか分かる訳ないだろ!
そんな声が聞こえてきますが、まさにそうです
初心者が分かる訳ないです
下手すると中級者の方でも理解されている方は少なく感じます
よくあるパターンとして、理由はよく分からないがなんか釣れちゃったみたいなパターンになります
この場合はルアーを自分で選択して考えたかと言われるとそうじゃないと思います
つまりたまたま釣れたに非常に近いと思います
なので初めはよく釣れている人のルアーを同じポイントで同じように使ってみて真似をすることが大事かと思います
まだ理由は知らなくても良いかなと思います
そして、この記事でここが一番の重要ポイントです
自分よりも優れている人に直接教えてもらうことがとても重要です
特に釣りは経験が物を言うことが多いです
手っ取り早く釣果を上げてドンドン釣っていきたい方は釣れる方に直接教えてもらいましょう
釣りの上手な人に教えてもらうと雑誌やDVDなんかで勉強するよりも遥かに上達率が高いです
結局のところは一人では釣りを上達させるのには限界があり誰かの援助があると釣果に直接響きます!
だけど、釣りが上手な人が身近にいないし友達もいないよ
という方、安心してください
今はインターネットが身近にあります
インターネットを使用して自分の技術を磨いていきましょう!
ココナラはスキルの販売をしているサイトです
フィッシングガイドを頼むよりも安く、そして外に出なくても技術の直接指導や経験に基づく解説・お悩み相談を行っており釣果を爆上げする起爆剤になると思います
本当に釣れなくて白旗状態であればこちらを利用すると全く違った釣果を上げられるかもしれません詳しくはこちら
元プロなどに直接指導を受けられる時代になったのはとても良い時代になったなと感じます
一時的に離れてみる
どれだけ深追いしてのめり込んだとしても釣れない時は釣れないですし、釣れる時は釣れるんです
だからこそ、一時的に離れて違う魚種や釣り方で基礎を固める必要があります
結論から言うと釣れない時は無理なんです
どうあがいても無理な時は無理ですから諦めて違う魚種を狙ってみる方が色々と勉強になるかもしれません
シーバスに限ってはエサ釣りを経験してみると良いかもしれません
どんな感じの引きでどういうファイトをすればよいかなどは実際に経験しなくては分かりません
釣りあげてやっと分かる情報もあるのでそういったことも意識して釣りをしてみると釣果が変わるかもしれません
ルアーで他の魚種を狙うのであればバス釣りなどであればシーバスのルアーを利用できることも多いので初期投資0でバス釣りを始められるかと思います
ロッドが長い場合は取り回しが悪いので短めのロッドが必要になるかもしれませんがそれ以外はほぼ流用出来ます
最後に
釣りを上達させるには人に付いて話を聞いたり真似をしてみること、そしてたくさんのお魚を釣ることです
これらの原則で釣果は爆上がりします
是非みなさんも人の意見を参考にしてドンドン自分の経験値を積んでいってください
また、釣れない時は諦めて違う釣りにチャレンジしてみるのも良いかと思います
最後までお読みいただきありがとうございました。