魅惑の30cm規格水槽

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています
淡水魚

皆さんは30cm規格水槽を知っていますか?

30cm水槽は大きく分けて2つ種類があります
一つはキューブ水槽と言われる縦横高さが30cmの水槽
そして30cm規格水槽です

大きな違いは水槽内に入れることが出来る水量と高さや奥行きではないでしょうか?
そこで今回は30cm規格水槽の良い点についてご紹介します!

スポンサーリンク

水槽の置く場所が小さく済む

一つ目は「水槽の置く場所が小さく済む」という点です
水槽の置き場所が小さく済むということは、とてもメリットが大きいです
実際にお魚を飼育しようと考えた時に水槽の置き場所問題や重さ問題は発生します
例えば、水平に保てる場所で鑑賞出来て温度変化が一定であることが多い場所って探すと意外と少ないです
温度変化が一定だと思っていざ置いてみようと思ったら鑑賞できない問題であったり、そもそも置くスペースがないとなったときには30cm水槽の出番でしょう

アクアリウムでよく使われている水槽サイズは60cm水槽や45cm水槽であるのに対して30cm水槽は小さく感じるかもしれませんし飼育できるお魚も限られてしまうのも事実です

しかし、水槽を置く場所が困っているのであれば30cm水槽でアクアリウムを楽しむべきでしょう
実際に十分楽しむことも出来ますし制約のある中で美しい水景を作っていく楽しみもあります
そういった意味では置く場所に困っているのであれば30cm水槽を導入してみるのは一つの手ではあると思います!

スポンサーリンク

価格が安価

2点目は価格が安価ということです
アクアリウムを初めてやってみたいといった場合に場所の問題もそうですが価格の問題も出てきます
ある程度金額が決まっていてがっつりやるといった方は45cm水槽や60cm水槽等から是非挑戦して頂ければ良いのですが、初めてやってみたいといった方にとっては障壁になることがあると思います
もちろん生き物を飼育することにはなるのできちんと責任と愛情をもってお世話をすることは必要ですが、止めたくなった時に簡単に処分や仕舞うことが出来ます
そういった面では水槽が小さいと良いメリットであるともいえますし、価格が安価であるといえます

場所の移動が楽

三点目が場所の移動が楽ということです
30cm水槽以外の中・大型の水槽になると一度場所を決めてしまったら、そこで固定になってしまいます
なので場所を移動させるというのは難しく困難である場合が多いですが、30cm水槽であれば水量が少ないため簡単に排水して場所を移動することが出来ます
水量が少ない特性の一番のメリットではないでしょうか?

また、事故に強いのも特性の一つでアクアリウムを始めたての頃は換水や足し水を行っていく中で床にこぼしてしまったり排水で失敗して家が水没するといった事故がある場合もあります
実際に私もそういった事故は経験していますので、とりあえずは水量が少ないもので経験して一連の流れを理解してから大きな水槽に移ってみてはいかがでしょか?

水量が少ないためにヒーターの干上がりだけ気を付けて頂きたいと思っています
詳細は以下の記事でご紹介しています!

スポンサーリンク

まとめ

本日は30cm水槽のメリットについてご紹介しました
いかがでしたでしょうか?
30cm水槽は水量が少ないのであまりにたくさんのお魚は飼育できないといった面や大きなお魚や元気なお魚は飼育できないデメリットがあります
しかし、それらの制約を受けなければメリットはあるので制約の中で美しい水景を作ってみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた。

タイトルとURLをコピーしました